再処理等業務
再処理等業務について
エネルギー資源が極めて乏しい我が国は、エネルギー基本計画において原子力発電所で使い終わった燃料(使用済燃料)を再処理し、回収されるウランやプルトニウムを有効利用する核燃料サイクルの推進を基本方針としています。
NuROは、核燃料サイクルの中核となる再処理等事業の実施主体であり、全国の原子力発電所で発生した使用済燃料の再処理事業及び関連するMOX燃料加工事業(以下、再処理等事業)を実施する責任を有しています。
また、 NuROは再処理等事業に必要な資金を確実に確保するため、毎年度発電量に応じた拠出すべき額を決定し、各原子力事業者に対して通知・徴収し、使用済燃料の再処理やMOX燃料の加工等を日本原燃株式会社等に委託しています。
再処理等業務のイメージ
出典:資源エネルギー庁 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 第20回会合資料を加工して作成